よもぎオイルを作ってみた


新緑の春がやってきました!!


私が住む愛知県の知多半島は気候が暖かく


すでに山にはよもぎがいっぱい🌿


先日知多半島の大自然あふれるスポットでよもぎを摘み摘みしてきました♡



そして、さっそくよもぎオイル作りに挑戦!


 
使うよもぎはフレッシュなものを使用します🌿




茎と葉っぱを分けて
葉っぱの部分のみを使います!!



ちなみに使った量は
よもぎ400グラム
オイル600g 


ちょっと濃いめに抽出してみました!


お鍋によもぎを入れて


お好みのオイルを入れます。


私が使ったオイルはこちら!!



玉締さんのごま油!!

低温圧搾で昔ながらの製法でつくっていて


サロンではシロダーラでも使っています♡


太白ごま油で作ってる人もいますが
オイルにこだわりたくて選びました♡

綺麗な黄金色✨✨

そこからよもぎを煮込んでいきます。




60度から70度の間で30分ぐらい煮込みます。


温度が上がりそうになったら火を止めてを繰り返し



その後ガーゼでこして出来上がりました!


ポイントはオイルが冷めないうちにこす事。


冷めてしまうとせっかく抽出した成分がよもぎに戻ってしまうからです。



黄金色から綺麗な緑へ🌿
バッチリ仕上がりました♡


ちなみによもぎは、ハーブの女王とも言われており
沢山の効能があります!!



アトピーの改善
浄血・増血作用
デトックス効果
腸内環境を整え、便秘を解消
美容効果
コレステロール値の改善
冷え性の体質改善
リラックス・安眠作用
がんの予防


デリケートゾーンによもぎオイルを使用する事も出来ます!!


よもぎって本当に万能ですね❤️


4月はこちらのよもぎオイルを使ってアビヤンガをします!


お楽しみにー👍

うちのよもぎくん🐈

可愛いーー😍



#愛知県
#知多半島
#半田
#阿久比
#知多半島初の本格派アーユルヴェーダサロン
#知多半島初のネトラバスティ
#日本式アーユルヴェーダ
#ayurveda
#ayurvedasslondanuwantari
#シロダーラ
#アビヤンガ
#ネトラバスティ
#目の温泉 
#カティバスティ
#フラワーエッセンス
#古代ヨガ
#ヨガ
#yoga


常滑アーユルヴェーダサロン・ダヌワンダリ)

愛知県知多半島の常滑市にある完全個室・完全予約制の本格的なアーユルヴェーダサロンです。スリランカから直接輸入した本場の薬用アーユルヴェーダオイルをお客様の症状に合わせてセレクトし、贅沢にたっぷり使用する事で毒素をしっかり排出することで根本から改善に導いていきます。

Ayurveda Salon Danuwantari

(アーユルヴェーダ サロン・ダヌワンタリ)

◆住所:〒479-0855 愛知県常滑市新田町3-248

◆予約&お問い合わせ Line ID @hhb4267p

お問い合わせはこちら

予約 Line ID: @hhb4267p