ダヌワンタリのシロダーラは凄いんだぞー!
こんばんは。
アーユルヴェーダサロンダヌワンタリのあきです。
先週、沖縄でアーユルヴェーダリトリートに行き久しぶりに連続シロダーラを体験してきました。
シロダーラは脳も体も心も緩みます。
おでこにオイルを垂らすだけで気持ちがいい、本当に不思議でアーユルヴェーダ独特な施術だなぁと思います。
ダヌワンタリのアーユルヴェーダと言えば
こだわりのオイル。
私がシロダーラで使うオイルは13種類のハーブやスパイスなどが入っている薬用植物オイルです。
そこに薬品などを使わない伝統的な製法で作られた日本製のセサミオイル
(=薪でゆっくりと煎り、石の重みで油を絞り、それを布袋と和紙を使って、時間をかけてていねいにろ過し、摩擦をかけず搾る)
搾油の変質がなく、一回で取れる量が少ないという、希少価値の高い日本産のセサミオイルを少しミックスしました。
インディゴには発毛を促進
クミンは薄毛や髪の健康に
アジョワンはリラックス効果
ロングペッパーは育毛効果
トリカブトには頭痛改善の効果があります。
このオイルはありとあらゆる頭皮のお悩みと目の疲れ、副鼻腔炎の症状にも効果的と言われており、これから出てくる花粉症の方にもオススメのオイルになります。
(妊娠中の方には注意が必要なハーブが入っているので事前にお知らせ下さいね♡)
そして施術中、私が意識してるのはお客様の表情と呼吸。
そこを観察しながら真ん中へ一点集中で垂らしたり左右へ動かしたり。
なので全ての人に同じやり方はしません。
ちなみにずっと一点集中でオイルを垂らし続けると頭痛の原因になるとも言われております。
ダヌワンタリのシロダーラはその日のお客様に合わせたオーダーメイドシロダーラなのです。
シロダーラは一定ではないリズムと温度で垂らす事でまどろんだり、現実に戻ってきたりを繰り返す。
そうする事でずっと寝てしまうわけでなくリラックス状態が長く続く。
この感覚が1番気持ちがいいと私自身体感して思いました。
そしてオイルのとろみがなんとも言えないぐらい気持ちがいいのです。
本場ではハーブ抽出液を額に流すカシャヤダーラや牛乳を垂らすドゥッダダーラ言うのがあります。
インド、スリランカでは医療なので症状によってドクターの指示の元、オイルではない場合もあるのですが、私の体感では断然気持ちいいのやっぱりオイル♡
身体の中で1番大きな毛穴と言われている頭皮にオイルをたっぷり使う事でリラクゼーションだけでなく頭皮のトラブル改善や髪の毛のツヤハリも変わります。
またシロダーラ中、過去の辛かった出来事や悲しみなどが溢れて、それらを解消する事もできると言われております。
私もシロダーラ中、何度か涙が出てきた経験があります。
最近では蓋していた怒りの感情が溢れ出ました。
インナーチャイルドを癒すのにめちゃくちゃオススメなのです。
オイルを垂らすだけなのにシロダーラには
無限の可能性がありますね♡
ダヌワンタリではシロダーラ後はシャワーキャップを被りターバンを巻いてお帰り頂いてます。
シロダーラ後は2時間ほどそのままにしておく事でオイルが浸透し効果が高くなると言われています。
インドやスリランカでも3日ぐらい洗い流さない方がいいと言うドクターもいます。
私的には日本の環境は湿気が多く長時間放置すると頭痛の原因になるので2時間ぐらいの放置をお勧めしてます。
シロダーラ後は消化に軽い食事を摂り、携帯やテレビなどはあまり見過ぎないようにし暖かく、ゆっくり過ごしてもらう事をオススメしてます。
自律神経が乱れやすいこれからの季節に是非シロダーラを体験しに来て下さいね♡
ではではー👋
0コメント