アーユルヴェーダ 連続アビヤンガ 1日目


こんにちは。
アーユルヴェーダサロンダヌワンタリのあきです🌿

今日から5日間連続アビヤンガのスタートです。
ヨガインストラクターで身体も柔らかくダイビングや登山などアクティブな彼女。
数日前まで背中の痛みがあったそうですがご自分でケアされてるからか
初日の今日は体調など特に何も問題なく元気だと言っておりました。

もともと風の要素が強い彼女は脳も身体も動き回るタイプ。
さらに循環が滞りやすいので浮腫みやすい体質。
5日間はゆっくり過ごしてもらい、排出を促していこうと思います。

今日のメニューはシロダーラとアビヤンガ。
まずはシロダーラからスタート!!

深い眠りに何度か入ってるなーと感じつつ施術してました。
前日寝るのが遅かったそうで、始めて数分で瞑想状態と熟睡を行き来してました。

シロダーラ中はお花の映像が沢山見えたそうです。
ちなみに初めてシロダーラを私のところで受けた時は陰と陽を感じたと言っておりました。
こういった鋭い感覚素晴らしい👏
そして手がポカポカになり足に意識がいった後にグッと深い瞑想状態に入ったみたい。
自分が自分ではないよーな感覚になったそうです。
こんな感覚聞いてるだけで私もシロダーラ受けたくなる🤤

そしてシロダーラ後はアビヤンガ。
今回はトリファラオイルを使います。
浮腫み改善と循環を整えていくためにセレクトしました。

施術中に私が感じたのは太ももの外側部分の硬さ。
さらに足全体、パンパンに張ってて硬い!
そんな感じがしました。
たまにいるのですが循環が良くなくて浮腫みやすい方の足や腕って硬くてパンパンで指が入らないような感じになるのです。
ギュッと押すとなかなか皮膚が元に戻らなかったり…
皮膚の柔らかさがないのです。

海や山で動き回ってて足が
限界だよー!!
ってなってたのかもしれません。

毎日足のケアはされてるそうなので、やってなかったらもっと足はしんどい状態だっのかな??
そして右の足首が左の足首に比べて動きが悪いのかな?とも感じました。
後に話をして聞くと、足をグニるクセがあるそうです。
くるぶしの形がちょっと歪で、きっとグニってなるたびにフォローしてたんだなーと思いました。

そして背中。
血流が滞っている感じ。
背中が凝ってない方は今の時代なかなかいないですが、流れが悪いことによって背中にお肉が乗ってるような感じになっていました。
しっかり流していくと首も肩も背中もスッキリしていくのです。

これに関しては5日後が楽しみだなー😊
身体を流すとお顔もスッキリ!!
くすみが取れてよりリフトアップしました♡

そして今日のスチームはよもぎとスリランカのハーブをミックス。
初めてのアビヤンガの方は汗をかくのが遅かったりする方が多いのですが
彼女も顔に汗をかくのに時間がかかりました。
お水をしっかり飲んで頂きバッチリ発汗して終了です!

代謝が良くなってく事でどんな感じに変わるのか楽しみです。

初日は私もそうだったのですが、とにかく身体も脳もスッキリして元気モリモリになります!!
明日はどんな感じに変わるのか楽しみです!

2日目につづく…

常滑アーユルヴェーダサロン・ダヌワンダリ)

愛知県知多半島の常滑市にある完全個室・完全予約制の本格的なアーユルヴェーダサロンです。スリランカから直接輸入した本場の薬用アーユルヴェーダオイルをお客様の症状に合わせてセレクトし、贅沢にたっぷり使用する事で毒素をしっかり排出することで根本から改善に導いていきます。

Ayurveda Salon Danuwantari

(アーユルヴェーダ サロン・ダヌワンタリ)

◆住所:〒479-0855 愛知県常滑市新田町3-248

◆予約&お問い合わせ Line ID @hhb4267p

お問い合わせはこちら

予約 Line ID: @hhb4267p