全ての健康はお風呂から♨️その1
2020年3月、私は癌患者となりました。←スタートから重くてすみません💧
術後、目が覚めた時には子宮は全摘されており、それはそれは痛いのなんのって…
ちなみに手術しないと癌か分からない状態にでした😅
数年前からアーユルヴェーダを勉強し始め
インドやスリランカでパンチャカルマと言う
デトックス療法も受け
(しかも3年間で4回もやってます)
なのに……
癌
なんじゃそりゃ?
アーユルヴェーダの神様どーしてー??
私癌だよー🤮🤮🤮
って、そりゃそーだ。
なんてったって私、全くアーユルヴェーダを取り入れた生活してなかったからね!←自慢するな
アーユルヴェーダの神様もお怒りでしょう。笑
もともとフェイシャルサロンをやってた私。
お客様の要望もあり、ボディトリートメントの勉強をすべく
選んだのがアーユルヴェーダ。←今となっちゃインドに呼ばれたんだと思われる
その当初の私は
毎晩浴びるようにお酒を飲み
休みの日は寝る間も惜しんで遊び
毎日疲れ果て
夜遅くまでお仕事して
お風呂の時も携帯見て
(毎日1時間以上。ぬるくなったら追い焚きスタイル)
今で言う地の時代の物欲社会で生きる
そんなライフスタイルでした。
初めて行ったインドでは
ドクターに酒の飲み過ぎで
精神疾患なんでは?
とか
このままだと40歳で死ぬわよ。
なんて言われてもヘラヘラしてて
全く危機感もなく…
調子の悪い所はありません!!
って
いっぱいあるのに言いきってました。笑
その頃、健康食品ばかり飲んでたので健康だと思ってた私。
考え方、偏りすぎだね😩
挙げ句の果てパンチャカルマしてれば病気にならないっしょ!!
って、そこに全力注いで
今思うと
バカなの??私。
ってね!
私にはCさん(ちょくちょく登場するのでお忘れなく)
と言う仲の良い占星術師のお友達がおりまして
もう、何年も前から鑑定のたびに
自分メンテナンスしてね!
と言われておりました。
言われる度に、ストレッチやってみたり、お風呂屋さんに行ってみたり…
ストレッチに関してはとりあえず型を取るってなやり方でして。
気持ちよくてやるなんて事もなく
しかも三日坊主。
忙しいを理由にしてやらない。
時間がないと言い訳し
まぢ、のび太。←そこは今もあまり変わらない
お風呂に行ってもスポーツ選手のようにサウナと水を行き来する。
せっかくの源泉なのにサウナ🧖♀️
それなら普通の銭湯でいいのに…
結果、自分メンテナンスなんてなーーんにも出来てない!!
そんな感じて身体と頭と心が全て別々な状態でした。
アーユルヴェーダの神様もそりゃ見捨てるわ👼
で、結果、癌になり
ようやく全てを見直すきっかけとなりました。←遅すぎる!!
つづく…
◆ayurveda salon danuwantari◆
(アーユルヴェーダ サロン ダヌワンタリ)
◆住所:〒470-2204
愛知県 知多郡阿久比町宮津3-72
◆電話: 090-1293-2995
◆営業時間◆
・平日: 10:00~20:00/予約最終受付17:00
・土曜日: 10:00~17:00/予約最終受付15:00
・定休日: 日曜日 月曜日
※フェイスタオルはご持参ください。
Instagram:@ayurveda_salon_danuwantari
https://www.instagram.com/ayurveda_salon_danuwantari/
#愛知県
#知多半島
#半田
#阿久比
#知多半島初の本格派アーユルヴェーダサロン
#知多半島初のネトラバスティ
#日本式アーユルヴェーダ
#ayurveda
#ayurvedasslondanuwantari
#シロダーラ
#アビヤンガ
#ネトラバスティ
#目の温泉
#カティバスティ
#フラワーエッセンス
#古代ヨガ
#ヨガ
#yoga
0コメント