パンチャカルマ5日目
妖精が葉っぱで作ってくれたネックレス🧚♀️
これでプロポーズされて妖精と2人でカップルごっこしてましたw
昨夜は21時に薬を飲み、22時半ごろから少し薬が効いてきて、本格的なスタートは夜中3時頃からでした。
ドクターのストロングって言葉でビビってしまった私は昨夜はほとんど寝れず…
本当、小心者なんです、私😣
今回のヴィレンチャナはと言いますと、前回同様、全く辛くなく
アーユルヴェーダ仲間の子とメールしてたぐらい余裕でした!
本当良かった。
ただトイレ中に停電してしまい、
あーーー、インドだな💦って感じです。
夜中だしスタッフ呼べないので朝まで我慢です。
今回私の症状は
背中の痛み、腰の痛み(これはあんまひ酷くない)、胃の不調、睡眠不足、ドライアイ、花粉症、腱鞘炎(これも少し)で
それほど大きい病気はありません。
でもこうやって何か症状が出てる時点で病気の段階に向かってるって事。
西洋医学では健康か病気かの段階しかありません。
中医学ではその間に未病と言う言葉があり
アーユルヴェーダでは健康、蓄積、悪化
拡散、定着、発症そして病気になると考えられてます。
病気になる前段階を意識する事が大事。
アーユルヴェーダは予防医学なのです。
私がパンチャカルマを受ける理由はメンテナンスはもちろんなんですが
体感することでお客様にお話できるから!!
これも勉強なのです。
沢山の本を読んで学ぶより
体感する事でアーユルヴェーダの素晴らしさが1番伝えれると思ってます。
なかなか数週間も休んでインドでパンチャカルマを受けるなんて出来ないだろーけど予防のためメンテナンスのために、トリートメントしに来てくれる人が増えるといいなと思ってます。
とりあえずヴィレンチャナは終了致しました。
そして今日の午後からのトリートメントは
昨日に引き続きヘッド、フェイシャル、アビヤンガ、キリでした。
トリートメント後生理が来てしまい
明日からのトリートメントは中止になるそうです😣
明日ピークで明後日からまたトリートメントできるといいなと思ってます。
とりあえずほとんど寝てない1日なので今夜は早く寝ます。
#サドゥに恋する日本人
#india #trip #backpacker #ayurveda#kannur #delhi
#エステティシャン時々旅人#時々カメラマン#インド#アーユルヴェーダ#デリー#サドゥ#カンヌール#エスノテック #南インド#夕陽#ヴィレンチャナ
0コメント