アーユルヴェーダの神様 ダヌワンタリ神🌿

お客様を迎え入れる前の朝のルーティン。


それは、掃除機をかけたあとシンキングボールとティンシャを鳴らしお部屋の浄化をします。


そしてダヌワンタリ神に手を合わせて


今日もお客様が笑顔で元気に帰られますよーに…


そして世界が平和になりますよーに…


必ずこの2つをお祈りしております。


サロンを再開してからダヌワンタリ神が少し汚れていることに気づき


先ほど時間があったので磨いてみた❤️


小さい頃、年に数回仏壇磨きをしていた私。


久しぶりに磨いていたら、ふとおばあちゃんを思い出した✨


昔はこーやって一緒に磨いていたなぁ🤔


ちなみに実物見るとピカピカです✨


ちなみに私のサロンの屋号は
このアーユルヴェーダの神様
ダヌワンタリ神の名前を頂いております。

 
 
不老不死の薬アムリタをもってミルクの海の中から生まれたのがダヌワンタリ神🌿


ダヌワンタリが手に持ってる物には全て意味があります。

不老不死の薬アムリタの入ったツボ
アーユルヴェーダでは欠かせない薬草 
円盤【チャクラ】
法螺貝


法螺貝は沢山の人にアーユルヴェーダを広めて欲しいと言う意味になるそうです!! 


アーユルヴェーダサロンを始めた時
沢山の人にアーユルヴェーダを知ってもらいたい!!

そして根拠はないですが
この先アーユルヴェーダの時代が必ず来ると思ってました❤️

気づけば4年ほど経っていて今でもずっと勉強し続けています。

一生かけても学びきれないのがアーユルヴェーダ🌿

5000年の歴史があればそりゃ数十年じゃ理解しきれません😅

これからも日々学んでいこーと思います❤️



#愛知県
#知多半島
#半田
#阿久比
#知多半島初の本格派アーユルヴェーダサロン
知多半島初のネトラバスティ
#日本式アーユルヴェーダ
#ayurveda
#ayurvedasslondanuwantari
#シロダーラ
#アビヤンガ
#ネトラバスティ
#目の温泉 
#カティバスティ
#フラワーエッセンス
#古代ヨガ
#ヨガ
#yoga



常滑アーユルヴェーダサロン・ダヌワンダリ)

愛知県知多半島の常滑市にある完全個室・完全予約制の本格的なアーユルヴェーダサロンです。スリランカから直接輸入した本場の薬用アーユルヴェーダオイルをお客様の症状に合わせてセレクトし、贅沢にたっぷり使用する事で毒素をしっかり排出することで根本から改善に導いていきます。

Ayurveda Salon Danuwantari

(アーユルヴェーダ サロン・ダヌワンタリ)

◆住所:〒479-0855 愛知県常滑市新田町3-248

◆予約&お問い合わせ Line ID @hhb4267p

お問い合わせはこちら

予約 Line ID: @hhb4267p